イーサリアムがプルーフ・オブ・ワークの合意メカニズムからプルーフ・オブ・ステークに移行することで、ETHの発行レートが低下することが予想される。
ETHのバーンやステーキングは、ETHの流通量をさらに減少させる。
マージ後は、環境意識の高い投資家がETHに投資する可能性が高まる。
マージはETHに強気な勢いをもたらすと見られている。
はじめに
広く使われているブロックチェーンであるイーサリアムが、プルーフ・オブ・ワークの合意メカニズムからプルーフ・オブ・ステークへの移行という、大きなアップグレードを控えています。これは、ブロックチェーンに多くの変化をもたらすと同時に、より多くの投資機会が開かれることになります。これまで、イーサリアムはマージ開始に向けてさまざまなテストを実施してきました。
今回は、イーサリアムマージがETHの価格に与える影響について探っていきます。すでに、ここ2か月はバージョンアップが予想され、ETHの価格は上昇と安定を繰り返しています。
イーサリアムとは
ご存知のとおり、イーサリアムは2番目に大きなブロックチェーンです。
ビットコインの時価総額が大きく、1位の座を占めているからです。しかし、イーサリアムにはビットコインよりも多くのユースケースがあり、多くの投資家がマージに関心を持つ理由となっています。大抵の場合、イーサリアムのネットワーク上には多くの分散型ブロックチェーンとアプリケーションが存在しています。メタバース、ゲーム、ソーシャルメディア分野における数千の分散型アプリケーション(dApps)が、その上に存在しています。
現在、イーサリアムは、複雑な数学的問題を解くことで取引を検証するバリデーターを含むプルーフ・オブ・ワーク合意メカニズムを使用しており、このプロセスはマイニングとも呼ばれています。マージによって、イーサリアムはネットワーク上の取引を適格なステークホルダーが検証するプルーフ・オブ・ステークの検証メカニズムに移行しているのです。
前述したように、プルーフ・オブ・ステークの同意メカニズムでは、ステーカーが取引を検証することができるようになります。システムは、いつでも最も適格なステーカーを選択し、トランザクションを検証するだけです。バリデーターの最小ステーキング量は32ETHです。しかし、より多くのETHをステーキングしている投資家は、ステーキング額が少ない投資家よりも多くの取引を検証できる可能性が高まります。
マージによる効果
イーサリアムマージは、短期的にも長期的にも、イーサリアムコミュニティと投資家にさまざまな利益をもたらすことが期待されます。一部の変更はETHの価格に直接的な影響をもたらしますが、その他の開発には間接的な影響があります。
マージによるETH供給への影響
製品や資産の価格を決定する主な要因は、その供給と需要です。
三度目の半減期イベント
多くの投資家や暗号資産アナリストは、ビットコインの最大供給量が2,100万枚であることが、多くのアルトコインよりも好まれる理由であると考えています。その限られた供給量は、多くの投資家に強い印象を与え、デジタルゴールドと呼ばれるほどです。
一方、ETHは供給量が無限であり、そのことが価格を抑えているようです。ETHの採掘率も非常に高く、その結果、流通量が増え続けています。イーサリアムはマージを通じて、三度目の半減期イベントにより、ETHの流通量を減少させる予定です。
三度目の半減期とは、マージがイーサリアムブロックチェーンにもたらす変更で、ETHの日次発行量を約90%減少させることを指します。これは、現在のETHの1日の発行量が13,500以上であることを考えると、驚くべきことです。これが意味するのは、マージによってETHの1日の生産量が約1,350に減少することです。事実として、これは1か月あたり364,500 ETHの供給を減少させます。さらに興味深いことに、これは年間440万ETHの減少に相当します。
イーサリアムによると、ETHの発行により、年間4.3%のインフレ率が発生します。マージ後は、年間のETH発行率は0.49%に減少します。同様に、この0.49%という数字が、ETHの年間インフレ率となります。これにより、ETHの
年間発行量は89.4%減少することになります。
もう一点、ETHの供給量を減らすための要因として、バーンの仕組みがあります。ちなみに、バーンとは、一定期間内に一定量の暗号資産を流通から永久に排除するプロセスのことを指します。イーサリアムは、1日あたり少なくとも1,600ETHがバーンされ、年間のインフレ率が「
マージ後ゼロ以下」になると見積もっています。
ステーキングによるETHの循環供給量の減少
ETHの高利回りのステーキングは、その価格の上昇をもたらすと考えられます。ステーキングはETHの流通供給量を減らし、暗号資産に強気の圧力がかかります。ステーキングとは、スマートコントラクトにトークンを一定期間ロックすることです。マージ後、ETHのステーキング報酬におけるAPYは約8%増加します。
その間、ステーカーはその分の報酬を得ることができます。したがって、ステーキングは暗号資産取引所におけるETHの数量を減らします。ご存知のように、市場における資産の供給が少なければ少ないほど、その価格は高くなります。
Galaxy Digitalのリサーチアナリスト、
クリスティン・キム氏は、「供給は時間とともに拡大するよりも縮小するはずです。その結果、価値の貯蔵として、またインフレに対するヘッジとして、イーサリアムの投資シナリオを大きく後押しするものになると考えます。」
ETHの需要増への期待
ETHの供給が増えれば、需要が一定もしくは増えて価格上昇が実現するという前提があります。ここで、ETHの需要側に目を向けてみましょう。マージによって、需要の上昇を誘発する条件が整うことになります。
たとえば、マージはイーサリアムネットワークのセキュリティ基準の向上やエネルギー消費の低減につながるため、多くの分散型アプリケーション(dApps)やブロックチェーンがSolana、Avalanche、Cardanoといったライバルネットワーク、いわゆるイーサリアムキラーからイーサリアムに移行するよう誘導される可能性があります。これにより、ETHの需要が増加することが期待されます。
エネルギー効率の向上によるETH需要への好影響
イーサリアムネットワークのエネルギー効率化は、短期的にも長期的にもETHの需要を高めると考えられます。プルーフ・オブ・ステーク合意メカニズムへの移行により、イーサリアムブロックチェーンのエネルギー消費は約90%削減されます。これは、取引の検証プロセスがマイニングではなく、ステーキングによって行われるようになるためです。注目すべきは、マイニングが高い電力消費の原因になっていることです。
つまり、これまで二酸化炭素排出量を理由にイーサリアムブロックチェーンを敬遠していた環境意識の高い投資家による投資が増加することになります。そのため、DeFiやdAppsなどの分野でブロックチェーンに投資家が大量に流入することが予想されます。すでに、イーサリアムのブロックチェーンは、セキュリティの面でも実績があります。これは、Solanaなど、セキュリティ侵害が発生している一部のライバルと異なる点です。
トランザクション手数料
多くの人は、マージによって取引コストが下がるかどうかを知りたがっています。残念ながら、短期的にはガス料金の低下にはつながりません。ガス料金は、後にイーサリアムがシャード(混雑を緩和し、計算能力を高めるブロックチェーンのパーティション)を導入したときに減少します。
トランザクションのスピード
マージにより、トランザクションのスピードが若干改善されます。イーサリアムによると、マージは10%のスピードアップにしかつながらないそうです。しかし、これがETHの価格に直接影響を与えることはないと考えられます。
まとめ
マージはイーサリアムブロックチェーンの一部の機能に影響を与えます。また、暗号資産にデフレ圧力をもたらす供給量の減少をもたらすことが期待されます。ステーキングとトークンのバーンは、ETHの流通量を減少させるのに役立ちます。これとは別に、エネルギー消費の効率化は、環境悪化の軽減につながるため、より多くの投資家を惹きつける可能性があります。全体として、マージによってイーサリアムの価格が上昇する可能性が高まります。
執筆者
ashell C.(Gate.io研究員)
本記事は、研究者の見解を述べたものであり、投資に関する示唆を与えるものではありません。
Gate.ioはこの記事に関するすべての権利を保有します。記事の再掲載は、Gate.ioを参照することを条件に許可されます。いずれの場合も、著作権侵害として法的措置を取ることとします。